(2009. 10. 19 掲載)
全日本科学機器展in大阪2009 学会連動セミナー |
主催 日本化学会 環境・安全推進委員会
会 期 | 平成21年10月23日(金)13時00分〜16時15分 | |
会 場 | インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102、「全科展」会場内) [交通]ニュートラム線 中ふ頭駅 下車徒歩5分/トレードセンター前駅 下車徒歩8分/コスモスクエア駅 下車徒歩10分 | |
募集人員 | 50名 | |
趣 旨 | 大地震に伴う火災原因の調査によれば、数種類の試薬がビンの破損により混ざり、触れあう、「実験室における薬品類の混蝕による発火」が無視できない割合で発生した。混蝕発火のみならず、物質の混合による様々な発火・爆発危険性にも厳重なる注意が必要である。これら物質の混合による発火・爆発危険性の発現現象を総称して「混合危険」と呼ぶ。本セミナーでは、輸送時における混載や廃棄物・プラントなど、さまざまな状況下での事故事例分析を通して、事故の未然防止とその対策を考える。また最近の話題から、硫化水素ガスへの対処法を紹介する。 | |
内 容 | ||
13:00-13:05 | 企画趣旨説明 (日本化学会環境・安全推進委員会) | |
13:05-13:50 | 混合危険−硫化水素発生事故およびNBC災害に対する消防活動 (大阪市消防局 警防部機動指揮支援隊 副隊長) 山 下 伸 也 | |
13:50-14:35 | 事故事例に見る混合危険の毒性と応急処置 (東京大学環境安全研究センター 准教授) 刈 間 理 介 | |
14:45-15:30 | 混合危険の評価方法と未然防止 (東京大学新領域創成科学研究科 准教授) 阿久津 好 明 | |
15:30-16:15 | 混載・廃棄物・プラントにおけるヒヤリハットと事故事例の分析 (災害情報センター 理事) 若 倉 正 英 | |
参 加 費 | 3,000円(本セミナーにご参加の方は、全科展入場料2,000円が無料となります) | |
参加申込方法 | 「10/23第2回化学防災指針セミナー出席」と標記し、氏名・所属・連絡先住所・電話番号・FAX番号・e-mail・会員/非会員の別を明記のうえ、申込先あてe-mail( matsubara_at_chemistry.or.jp "_at_"を"@"に置き換えてご利用下さい)にてお申込みください(内容問合先:保倉光邦)。 | |
申 込 先 | 101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 日本化学会企画部 担当:松原・保倉 電話03-3292-6163、FAX03-3292-6318、E-mail:matsubara_at_chemistry.or.jp("_at_"を"@"に置き換えてご利用下さい) |
公益社団法人 日本化学会 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 Tel: 03-3292-6161 Fax: 03-3292-6318 |
「日本化学会」に戻る
|