化学と工業
Vol.52 No.9 1999
Copyright 1999 by the Chemical Society of Japan
- 密度汎関数法の考え方と新展開/小林 久芳…1137
- こんな新人求む、企業人の本音/化学と工業編集委員会…1141
- これからの「教育」を考える―アメリカの孫と日本の孫/田丸 謙二・大山 秀子…1149
- 現代学生の心と学生相談の目(1)/岡  昌之…1154
    
- ニュースから
  - 国内…1157
  
- 海外…1159
  
- 解説
   
 
    - ニオイ識別センサシステム/高田  義・鈴木 健吾…1161
    
- 過酸化水素水を用いる実用的酸化反応―アジピン酸の環境調和型合成法/佐藤 一彦・野依 良治…1166
    
- 分子被覆導線/伊藤 耕三・下村 武史…1170
  
   - 視点
    
 - 史上最高のエチレン生産―利益なき産業の道を再び辿らないために/化学工業日報社報道局…1174
  
 - 特許
    
 - エンジンの触媒劣化検出技術/ダイヤモンド社技術情報編集部…1175
 
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 
 - 自由電子レーザーによるC60の赤外多光子イオン化過程/築山 光一…1176
 
- コンビナトリアル・ライブラリのHigh throughput解析システム/岡本 昌彦…1177
  - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 
 - 酸―塩基固体触媒による不飽和カルボニル化合物の1,2位選択的水素化反応/中川 真一…1179
 
- 熱により会合形態が変化するCoil‐Rod‐Coilトリブロック分子/村上 裕人…1180
  - 生体関連化学
 - 化学グリコシル化によるバンコマイシンの糖変換/福沢 世傑…1181
- 糖鎖ライブラリー構築のための固相グリコシル化反応/森  俊明…1182
- カルシウムシグナルによる細胞機能発現と調節機構/小山 純弘…1183
   - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
 - チタノシリケート(TS―1)骨格中の2種類のTiサイト/西  宏二…1184
 
 - コラム・化学会発
“3rd Annual Green Chemistry and Engineering Conference”―Moving Toward Industrial Ecology―に参加して/環境と化学推進委員会…1187
大学におけるスペース問題の解決のために/山本 明夫…1189
- 月々のうた/秋葉 欣哉…1178
- 行事一覧…1193
 - お知らせ…1197
 - 講演会・講習会…1199
 - 発表募集…1208
 - プログラム…1211
 - 掲示板…1243
 - 求人・求職…1245
 - 次号予告…1186