化学と工業
Vol.57 No.7 2004
Copyright 2004 by the Chemical Society of Japan
- 特集 不斉有機触媒
不斉有機触媒としてのキラル相間移動触媒―アミノ酸合成を中心として/大井 貴史・丸岡 啓二…711
不斉求核触媒-シンコナアルカロイドを中心にした化学/畑山  範…716
ルイス塩基として機能する不斉有機触媒/中島  誠…720
キラルブレンステッド酸触媒による不斉プロトン化反応/柳澤  章…724
 - 連載 分離・精製技術の最近の進歩
超臨界抽出/福里 隆一…728
 - 解説
最近の溶液分析化学/梅林 泰宏…733
 - ニュースから
- 国内…738
- 海外…740
- 解説
   - 半導体用低誘電率層間絶縁膜材料―高強度シリカ系絶縁膜材料の開発/桜井 治彰・阿部 浩一…742
- 球状微粒子を並べた発色性超格子構造膜の設計と構造色/石津 浩二・安田 宙夫…745
- ゼロ複屈折性フォトニクスポリマーフィルム/多加谷明広・小池 康博…749
- 二酸化チタン粒子の表面構造制御による酸化サイトと還元サイトの分離/横野 照尚…752
    - 視点
 - 成長指向の「新産業創造戦略」/化学工業日報社編集局…755
 - 特許
 - 毛髪化粧料/ダイヤモンド社技術情報編集部…756
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 - 水中での酸-塩基中和反応のメカニズム:時間分解赤外吸収分光による実時間追跡/石井 邦彦…757
- グラファイトカーボンを基材としたモノリスHPLCカラム/齊藤 和憲…758
  - 無機関連化学
 - 混合しない不思議な液体―水とメタノール/鈴木 伸一…759
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 - 一方向に回転する分子ローター/森  幸恵…760
- フグ毒テトロドトキシンの不斉全合成/石原  淳…761
- デンドリマーを用いるドラッグデリバリーシステムの新展開/樋口 昌芳…762
   - 生体関連化学
 - 店子のために穴を掘る家主―二枚貝と共生細菌の助け合い/山口 雅子…763
- 横幅の広がった天然よりも安定な二重らせんDNA/井本 修平…764
  - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
 - オスミウム同位体を用いたプリューム起源の推定/渡邊裕美子…765
 
 - コラム・化学会発
「アジアの世紀」を支える化学―25周年を迎えるアジア化学会連合(FACS)(概要)/国際交流委員会…768
本多健一元会長と藤嶋 昭前副会長が受賞―2004年日本国際賞授賞式で
春の褒章・叙勲に本会会員多数/広報委員会…769
第4回世界主要国化学会長会議(C6)開かれる/C6会議実行委員会…770
 - 行事一覧…773
 - お知らせ…777
 - 講演会・講習会…783
 - 発表募集…795
 - プログラム…799
 - 掲示板…802
 - 求人・求職…804
 - 次号予告…772
 - CCIサロン…732
 - 広告索引(広告特集:化学工業プロセス精選7,不斉有機触媒)…次頁