化学と工業
Vol.57 No.4 2004
Copyright 2004 by the Chemical Society of Japan
- 特集 セラミックスのさらなる飛躍に向けて
電・磁界印加コロイドプロセスによるセラミックスの高次組織制御/目  義雄・鈴木  達・打越 哲郎…403
セラミック原料ナノ粒子の合成,分散・凝集制御/神谷 秀博…406
ゾル-ゲル法で作製する細孔制御型高プロトン伝導性ガラス/野上 正行…410
 - 解説
エタノールのみを原料とする酢酸エチル製造方法―再生可能な化学原料の使用/乾 貫一郎・佐藤 智司…414
安衛法の適用にどう対応するか―化学実験室の有害化学物質対策/鬼木裕之進…419
 - 連載 先端機器
表面分析の進展と化学工業との接点/一村 信吾…423
 - ニュースから
- 国内…427
- 海外…429
- 解説
   - アゾ化合物を用いた光配向材料/高田 宏和…431
- フィルムディスプレイ用ガスバリア基材の開発/駒田  実…434
  - 視点
 - 山之内製薬と藤沢薬品工業の合併/化学工業日報社編集局…437
 - 特許
 - 焼結磁石/ダイヤモンド社技術情報編集部…438
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 - グルコースを二酸化炭素まで直接酸化する生物燃料電池/横山 慶子…439
 - 無機関連化学
 - 112番超重元素の化学的性質/羽場 宏光…440
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 - 低温NMRによるHFコンプレックスの構造とダイナミックス解析/深谷 治彦…441
- C3v対称を持つ高選択性のリン酸レセプター/松村 一成…442
  - 生体関連化学
 - DNAの持つ情報を小分子に翻訳する―合成小分子を進化させることができるか?/梅澤 直樹…443
- アミロイドを用いた新しいナノ素材/白木賢太郎…444
  - 資源・エネルギー/環境・地球科学/化学工学
 - 超臨界流体を用いるバイオディーゼル燃料の合成/坂西 欣也…445
- 水/大気環境中のトリフルオロ酢酸の観測/忽那 周三…446
  
 - コラム・化学会発
日本化学会資格制度検討WG報告/資格制度検討WG…448
リスク研究会のあゆみ―故宮本純之博士の一周忌によせて/環境・安全推進委員会 リスク研究会準備会…449
 - 会員から…409
 - 行事一覧…452
 - お知らせ…454
 - 講演会・講習会…461
 - 発表募集…468
 - プログラム…473
 - 掲示板…475
 - 求人・求職…476
 - 次号予告…451
 - 広告索引(広告特集:セラミックスのさらなる飛躍に向けて,科学研究費補助金最終選定関連最新優秀機器・製品ガイド,化学系コンサルタントガイド)……次頁