化学と工業
Vol.57 No.11 2004
Copyright 2004 by the Chemical Society of Japan
- 特集 CO2排出量削減に貢献する技術
燃料電池用水素の高効率製造―石油系燃料からの燃料電池用水素の製造と供給/高橋  収…1171
製鉄業におけるCO2排出量削減への新たな取り組み/小野  透…1175
電気事業におけるCO2削減技術/工藤 貴司・小川 喜弘…1179
 - 連載 天然物化学とその周辺
フグ毒テトロドトキシンの不斉全合成/磯部  稔・西川 俊夫…1183
 - 解説
窒化物・酸窒化物が広げる白色LEDの可能性―白色LED用窒化物・酸窒化物蛍光体の動向/上田 恭太…1187
 - ニュースから
- 国内…1191
- 海外…1193
- 解説
   - 抗体を用いたインフルエンザウイルス除去フィルター/小沢  智・新井潤一郎…1195
- シリコン5原子層のトランジスタ開発/内田  建…1198
- 55℃でメタンからメタノール―微生物を利用した新規バイオプロセスによるメタノール合成反応/竹口 昌之・蓮實 文彦…1200
- 熱化学水素製造研究の最近の動向/久保 真治…1203
    - 視点
 - プロピレンベースの新石化事業/化学工業日報社編集局…1207
 - 特許
 - ガスバリア膜/ダイヤモンド社技術情報編集部…1208
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 - 宇宙船内で使用される水の簡易現場分析法/鈴木 保任…1209
- 生体物質間相互作用解析の新手法―キャピラリー電気泳動法の利用/高橋(タカハシ)  透…1210
  - 無機関連化学
 - 中性子回折による酸化物イオン伝導体の伝導経路の観察/梶谷 昌弘…1211
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 - 中心不斉から軸不斉への転写と変換/西井 良典…1212
- ナノ分子マシンの構築/渡辺 伸博…1213
  - 生体関連化学
 - 注目の創薬ターゲット分子“プロテインキナーゼ”―本当に特異的な阻害剤は?/土内  瞳…1214
- リン酸化アミノ酸選択的な分解によるタンパクリン酸化部位のマッピング/田井中一貴…1215
  - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
 - 石炭モデル燃焼時のNOx生成に対する金属の影響/川島 裕之…1216
- 大気中亜硝酸ガスの発生源に関する新しい知見/佐藤 啓市…1217
- 新規成膜法により作成したゼオライト膜を用いる高選択的反応分離/佐藤 剛史…1218
   
 - コラム・化学会発
国立大学法人化に伴う労働安全衛生法対応と化学会の支援活動/環境・安全推進委員会…1220
 - CCIサロン…1226
 - 行事一覧…1222
 - お知らせ…1227
 - 講演会・講習会…1232
 - 発表募集…1244
 - プログラム…1246
 - 掲示板…1250
 - 求人・求職…1252
 - 次号予告…1221
 - 広告索引(広告特集:全科展in東京2004・出展ブースガイド,化学工業プロセス精選8)……次頁