化学と工業
Vol.57 No.10 2004
Copyright 2004 by the Chemical Society of Japan
- 特集 次世代エレクトロニクスの萌芽
スピントロニクス研究の現状/猪俣浩一郎…1039
ユビキタス化学センサー/岩崎  弦・丸尾 容子・上野 祐子…1043
電気泳動を利用した次世代ディスプレイ/武田 俊彦・池田  勉…1047
 - 解説
高分解能TEMを用いたナノカーボン材料の原始レベル構造評価/末永 和知…1051
 - 連載 天然物化学とその周辺
多様性志向型合成と生理活性分子の探索/大栗 博毅…1054
 - ニュースから
- 国内…1058
- 海外…1060
- 解説…
   - 超分子技術を応用したシリコーンゲル化剤/吉田 克典・英  謙二・加藤 隆史…1062
- 鉄で水素を貯蔵する/大塚  潔・竹中  壮…1065
- 有機無機ハイブリッド液晶―有機物の力を借りて無機微粒子に液晶性付与/蟹江 澄志・杉本 忠夫…1068
- バイオマテリアルイノベーション―小口径人工血管を実現するマテリアル創製/石原 一彦…1071
    - 視点
 - 拡大するバイオ産業の生産出荷額/化学工業日報社編集局…1074
 - 特許
 - 洗浄剤/ダイヤモンド社技術情報編集部…1075
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 - アト秒光計測/板倉 隆二…1076
- 修飾磁気ビーズの生化学的検出法への応用/菅原 一晴…1077
  - 無機関連化学
 - 二核銅(II)錯体によるアセトニトリルのC-C結合開裂/廣津 昌和…1078
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 - らせん場を用いたらせん状高分子集合体の創製/五藤 秀俊…1079
- 古くて?新しいセルロースの機能化―温和な条件下での均一ワンポット誘導体化反応/杉原 伸治…1080
  - 生体関連化学
 - Rhoキナーゼ阻害薬による循環器疾患の分子標的治療/平田 尚人…1081
- 感染症原因菌の増殖を抑える抗生物質の効率的なスクリーニング戦略/高橋 史生…1082
  - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
 - 放電プラズマ下の化学反応における励起分子の寄与/金  賢夏…1083
 
 - コラム・化学会発
参加2回目にして初の金メダル!日本代表全員がメダル受賞―第36回国際化学オリンピック報告/化学教育協議会…1085
教育職員免許法の改定の免許取得者数に及ぼす影響についての調査/化学教育協議会理科教員養成検討WG…1086
第15回IUPAC有機合成化学国際会議(IUPAC ICOS-15)を終えて―講演ハイライト/第15回IUPAC ICOS-15会議組織委員会…1087
向山光昭先生,米国国立科学アカデミー会員に選出/広報委員会…1089
化学アーカイブズ(Chemistry Archives)設立準備に向けての調査―会員の皆様方へのお願い/御園生 誠・植村  榮…1090
役員選考方法改正案の骨子まとまる―平成18年度以降の会長候補者を会員による直接選挙で選出!/井上 晴夫…1091
化研連たより 日本学術会議の改革と第19期化学研究連絡委員会/岩村  秀…1093
 - 会員から…1127
 - 行事一覧…1097
 - お知らせ…1102
 - 講演会・講習会…1114
 - 発表募集…1129
 - プログラム…1132
 - 掲示板…1161
 - 次号予告…1096
 - 広告索引(広告特集:我が社が求める学生像,2005年度・科研費申請関連 最新優秀機器・製品ガイド,大学・大学院・各種学校ガイド)…次頁