化学と工業
 
Vol.56 No.3 2003
 
Copyright 2003 by the Chemical Society of Japan
  
 
 
- 解説
 マイクロ波の有機合成への利用―電子レンジによる分子のクッキング/徳田 昌生…219
 
 - 話題
 糖鎖工学が拓く新しい医薬開発/新倉 謙一・西村紳一郎…223
 生物における光エネルギー利用の仕組み―光合成反応中心における光誘起電荷分離/野澤 庸則…225
 チトクロムP450研究の最近の話題/小南 思郎・山崎  岳…227
 光誘起スピン状態転移/前田 米藏・速水 真也…229
  - 連載 ナノサイエンス・ナノテクノロジー
 産業界から見たナノテクノロジー/中村 道治…231
 
 
 - ニュースから
 
 
- 国内…235 
- 海外…237 
- 解説 
   - 結晶状の細孔壁構造を有するメソポーラス物質の合成/稲垣 伸二・寺崎  治…239
 - 時間発展型の新規光磁性材料/大越 慎一・橋本 和仁…242
 
  - 視点 
 - 産業競争力を強化する新プロジェクト/化学工業日報社編集局…246
  - 特許 
 - コンクリートの防食/ダイヤモンド社技術情報編集部…247
  
 
 
 
 - コラム・化学会発
 会長就任にあたって/瀬谷 博道…185
 大学一年生は,環境をどの程度知っているか?――大学三年生を含んだ第二回環境用語アンケート調査結果/環境・安全推進委員会…249
 学生の就職問題―実態調査と改善への取組み/将来構想委員会「大学院生就職問題」WG…251
 化研連たより
 日本学術会議の改革について/大瀧 仁志…255
 
 
 
 
 - 行事一覧…258
 
 - お知らせ…260
 平成14年度日本化学会表彰…186
 第83春季年会プログラム…285
 
 - 講演会・講習会…423
 
 - 発表募集…428
 
 - 掲示板…430
 
 - 求人・求職…431
 
 - 次号予告…257
 
 - 広告索引……次頁