化学と工業
 Vol.55 No.12 2002
 
Copyright 2002 by the Chemical Society of Japan
  
 
 
- 特集 工業用触媒
 世界をリードする工業用触媒/服部  忠…1315
 
新規合成触媒技術によるフェノール樹脂製造/浅見 昌克…1316
 ポリプロピレン製造触媒とプロセス変遷/柏  典夫・金子 英之・古城 真一…1320
 
硫安を副生しないε―カプロラクタム製造プロセスの工業化―気相ベックマン転位/市橋  宏…1324
 
水素化脱硫触媒の現状と課題―超深度脱硫に向けて/久保田岳志・岡本 康昭…1328
  
 - 特集 2002年度ノーベル化学賞
 
2つのソフトイオン化法の開発―2002年度ノーベル化学賞 田中耕一氏,John B. Fenn教授の業績/明石 知子…1332
 
クルト・ヴュートリッヒの人と業績/永山 國昭…1336
 
 
 - 2002年度ノーベル化学賞受賞を祝して
 
田中耕一氏のノーベル化学賞受賞を祝す/野依 良治…1340
 祝辞/瀬谷 博道…1340
 
 - 連載 GSC
 大学や市民の中での環境問題の捉え方/瀬川 幸一…1341
 
 
 - ニュースから
 
 
- 国内…1347 
- 海外…1349 
- 解説 
   - 超耐熱ボロシリコンカーボナイトライド/長谷川良雄…1351
 
- ポルフィリン・フラーレンを用いた人工光合成系の創製/今堀  博・俣野 善博…1354
 
  - 視点 
 - 2002年ノーベル化学賞/化学工業日報社編集局…1357
 
 - 特許 
 - 超純水技術/ダイヤモンド社技術情報編集部…1358
  
 
 
 - トピックス
 
 
- 物理化学/分析化学 
 - 微生物による選択的吸着を利用する農薬及び重金属の簡易分析法/勝又 英之…1359
 
 - 無機関連化学 
 - 色素増感太陽電池における多孔質薄膜のナノ粒子の配位数と電子移動/草間  仁…1360
 
- 窒素及びリン原子と多重結合を有するニッケル錯体/砂田 祐輔…1361
   - 生体関連化学 
 - セレンのスペシエーション:ポストゲノムを切り拓く/小椋 康光…1362
 
- ウイルスを用いてナノ無機結晶を配列化する/新倉 謙一…1363
 
  - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学 
 - 炭素系材料による高効率水素貯蔵/宍戸 哲也…1364
 
- 赤外レーザー生成非平衡プラズマ中の振動励起分子反応を用いたカーボンナノチューブの合成/森  伸介…1365
   
 
 
 
 - 会員から…1353
 
 - 行事一覧…1367
 
 - お知らせ…1370
 
 - 講演会・講習会…1376
 
 - 発表募集…1382
 
 - プログラム…1384
 
 - 掲示板…1385
 
 - 求人・求職…1386
 
 - 年間索引…1390
 
 - 次号予告…1366
 
 - 広告索引(広告特集:試薬/標準試料ガイド・安全性試験受託/受託分析サービス・書籍ガイド・3年連続ノーベル化学賞受賞祝賀広告)…次頁