化学と工業
 Vol.55 No.11 2002
 
Copyright 2002 by the Chemical Society of Japan
  
 
 
- 特集 ナノカーボン
 カーボンナノチューブの合成法/大嶋  哲・湯村 守雄…1211
 カーボンナノチューブ・ナノファイバー/遠藤 守信・林  卓哉…1215
 ナノカーボンの動向と今後の展望/井上 知忠…1219
  - 特集 GSCの最新技術
 グリーン・サスティナブルケミストリー(GSC)賞が始まった/福田 和彦…1223
 水性リサイクル塗装システム/小西 一…1225
 水溶媒で塗布する熱現像感光フィルム/都築 博彦…1229
 無機結晶の特性を活かした環境調和型金属触媒の開発/金田 清臣…1233
 
 
  - 解説
 自己組織化の最前線:巨大中空構造の創出と機能化/楠川 隆博・吉沢 道人・藤田  誠…1237
 
 
 - ニュースから
 
 - 国内…1242 
- 海外…1244 
- 解説 
   - ムカデ状ポリマーを用いた高分子材料の実用化/真下 成彦・若菜裕一郎…1246
 
- X線・紫外レーザ照射と加熱によるガラスの着脱色技術―リサイクルが容易な着色ガラスの製造を目指して/角野 広平・赤井 智子・矢澤 哲夫…1249
  - 視点 
 - 東アジア自由ビジネス圏構想/化学工業日報社編集局…1252
 
 - 特許 
 - 光触媒/ダイヤモンド社技術情報編集部…1253
  
 
 
 - トピックス
 
 - 物理化学/分析化学 
 - さやえんどう状の電子デバイス―金属内包フラーレン内包ナノチューブ/坂口 幸一…1254
 
 - 無機関連化学 
 - スピン転移特性をもつ液晶/栄長 泰明…1255
 
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学 
 - 生合成経路に迫る2つのFR182877の全合成/石川 裕一…1256
 
 - 生体関連化学 
 - バイオインスパイアードシステムによる生分解性高分子上におけるアパタイト結晶の形状制御/金子 達雄…1257
 
- ガン細胞を認識する糖をいくつ分子上に並べるか?/指輪 仁之…1258
   - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学 
 - バイオマスから合成ガスの製造:温和な条件におけるセルロースの触媒ガス化/花岡 寿明…1259
 
- 粘土鉱物へのラジウムの選択的吸着特性/堀江 憲路…1260
   
 
 
 - コラム・化学会発
 
大学院教育の問題点をさぐる―大学院教育のありかたに関するアンケートまとめ/将来構想委員会「大学院教育のあり方」WG…1261
 
日本化学会創立125周年記念事業の現況“The Chemistry Year of Japan,2003”へのご協力を/植村  榮…1269
 
 
 
 
 - 会員から…1271
 
 - 行事一覧…1273
 
 - お知らせ…1277
 
 - 講演会・講習会…1287
 
 - 発表募集…1298
 
 - プログラム…1299
 
 - 掲示板…1307
 
 - 求人・求職…1308
 
 - 次号予告…1272
 
 - 広告索引(広告特集:化学工業プロセス精選・全科展in東京2002出展ブースガイド)…次頁