化学と工業
Vol.54 No.5 2001
Copyright 2001 by the Chemical Society of Japan
- 
連載 21世紀の化学―データマイニング
 
知識の構造化のためのデータマイニング―情報の地図を作る…/船津 公人…555
データマイニングが拓く分子・生体の相互作用/岡田  孝…560
インテグレーテッド・ケミストリー―化学技術のオーダーシフト革命/久本 秀明・渡慶次 学・北森 武彦…564
宇宙実験の意義と夢/石川 正道…569
- 
ニュースから
 
- 
国内…575
 
- 
海外…577
 
- 
解説
 
- 
強相関一次元遷移金属化合物における巨大非線形光学応答/岡本  博・岸田 英夫…579
 
- 
視点
 
- 
フルカラー化有機ELディスプレイ市場の拡大/化学工業日報社編集局…585
 
- 
特許
 
- 
セラミック微粒子/ダイヤモンド社技術情報編集部…586
 
 
- 
トピックス
 
- 
物理化学/分析化学
 
- 
メニスカスで何が起きているか?/松下I. 祥子…587
 
- 
SO2分子を自在に取りこんだり放出したりする白金錯体結晶―結晶相反応のデバイスへの応用/関根あき子…588
 
- 
無機関連化学
 
- 
ブルー銅タンパク質のモデル錯体/小寺 孝範…589
 
- 
107番元素ボーリウムの化学挙動/羽場 宏光…590
 
- 
104番元素ラザホージウムのHF系でのイオン交換挙動/大浦 泰嗣…591
 
- 
有機化学/有機工業化学/高分子化学
 
- 
三重項増感剤からのエネルギー移動を利用した有機EL素子の蛍光収率の向上/進  公博…592
 
- 
新規Ruオレフィンメタセシス触媒―クロスメタセシス,閉環メタセシスによる多置換オレフィンの合成/羽村 季之…593
 
- 
生体関連化学
 
- 
セスキテルペンの生合成を探る―生合成中間体としてのgermacrene A の単離/松本 有毅…594
 
- 
資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
 
- 
電気化学的手法による有機汚染物質の酸化分解/中田 洋輔…595
 
 
- 
会員から
 
フロギストン説を終生信奉したPriestley/大西  寛…596
- 
コラム・化学会発
 
6ヵ国化学会会議(C6)報告/戸村 健司…598
原子・分子で語る研究者の集い―日本化学会第80秋季年会へのお誘い/小倉 克之…600
 
- 
行事一覧…604
 
 
- 
お知らせ…608
 
 
- 
講演会・講習会…613
 
 
- 
発表募集…624
 
 
- 
プログラム…629
 
 
- 
掲示板…634
 
 
- 
求人・求職…636
 
 
- 
次号予告…603