化学と工業
Vol.54 No.11 2001
Copyright 2001 by the Chemical Society of Japan
野依良治先生のノーベル賞受賞を祝して/日本化学会会長 岩村  秀
- 連載 21世紀の化学―環境と化学
21世紀は微量元素が主役/中井  泉…1267
生物を用いて環境を測る/青木 康展…1272
 - 解説
JABEEって?/伊藤  卓…1276
コヒーレントフォノンとその化学への展開/丑田 公規・北島 正弘…1280
 - ニュースから
- 国内…1284
- 海外…1286
- 解説
   - 分子ギアの回転制御―分子機械の実現をめざして/田代健太郎…1288
 - 視点
 - 三井化学とカーギル・ダウの提携による生分解プラの普及加速/化学工業日報社編集局…1291
 - 特許
 - 洗浄剤/ダイヤモンド社技術情報編集部…1292
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 - 近赤外分光法によるペルオキシラジカルの検出/戸野倉賢一…1293
- 湖水中の[Pb2+]は数十フェムトM―ボルタンメトリーによる鉛のスペシエーション/板橋 英之…1294
  - 無機関連化学
 - 有機―無機ハイブリッド型ナノコンポジットの構築とクロミック現象/樋口 昌芳…1295
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 - 計算機化学による面選択性起源の探究―かご状化合物への付加反応/金野 大助…1296
- 共役系分子間のスタッキング制御/福井啓二郎…1297
- 完全自己修復能を有する高分子材料/櫻井 貴志…1298
   - 生体関連化学
 - 遺伝子組み換え作物から外来遺伝子を取り除く手法/小山 純弘…1299
 
 - 会員から…1301
 - 化研連たより
国際的な場での若手の活躍の必要性/岩村  秀…1302
- 行事一覧…1304
 - お知らせ…1308
 - 講演会・講習会…1314
 - 発表募集…1326
 - プログラム…1328
 - 掲示板…1339
 - 求人・求職…1341
 - 次号予告…1303