化学と工業
Vol.53 No.8 2000
Copyright 2000 by the Chemical Society of Japan
- 連載 未来への遺産―20世紀の化学
発酵からバイオテクノロジーへ/別府 輝彦…881
 - 連載 分析機器の20世紀
大型機器(1) 放射光を用いた分析・物性・構造化学/朝倉 清高…	887
次世代への贈り物―クリーンなエネルギー:太陽光を用いた発電システム/小長井 誠…890
地方の国立大学の現状―北見工業大学の場合/鈴木  勉…	896
液液二相系錯体触媒反応―錯体触媒反応の新しい幕開け/吉村 典昭…900
 - ニュースから
- 国内…905
- 海外…907
- 解説
   - 濃厚金・銀ナノ粒子ペースト/小林 敏勝・加茂比呂毅…909
- コレステリック分子配列の光化学的制御と可逆的固定
     ―フォトンモードでのフルカラー書き換え記録の可能性/玉置 信之・守山 雅也・松田 宏雄…912
  - 視点
 - 大手総合化学企業の決算が示すもの/化学工業日報社編集局…918
 - 特許
 - 高機能分離膜/ダイヤモンド社技術情報編集部…919
- コラム・化学会発
21世紀の化学の潮流を探る(2)光化学分野 座談会
 光化学新世紀への開花…922
BCSJ賞のイラストが欧文誌の表紙に載り始めました/岡崎 廉治…934
イタリアにおけるグリーンケミストリー/北尾  修…935
- 月々のうた/秋葉 欣哉…920
- 行事一覧…939
 - お知らせ…943
 - 講演会・講習会…960
 - 発表募集…969
 - プログラム…972
 - 掲示板…1012
 - 求人・求職…1015
 - 次号予告…921