化学と工業
Vol.53 No.4 2000
Copyright 2000 by the Chemical Society of Japan
   
- 連載 未来への遺産―20世紀の化学
   触媒が拓いたもの/田丸 謙二…473
   
 - 連載 分析機器の20世紀
   原子スペクトル分析/角田 欣一…479
   これでよいのか,「大学改革」/堀  善夫…482
   遺伝子組換え食品の表示について―科学的性質に応じた分類と表示方法/川村 和彦…488
   遺伝子組換え食品の安全性/倉沢 璋伍…493
   
 - ニュースから
      
         - 国内…497
         
- 海外…499
         
- 解説
         
   - スーパーエンプラの環境に優しい・安価な合成法―生体から学んだ高選択性触媒を用いるフェノール類の酸化重合法/東村 秀之・小林 四郎…501
         
- 表皮材一体射出成形法―ダイプレスト成形法/荒井 俊夫…506
         
  - 視点
         
 - 大型M&Aで世界の化学・医薬業界地図様変わりへ/化学工業日報社編集局…510
         
 - 特許
         
 - 脱臭・消臭/ダイヤモンド社技術情報編集部…511
      
 
   
 - トピックス
      
         - 物理化学/分析化学
            
 - 高水素吸蔵容量のアルカリドーピングカーボンナノチューブ/王  祥生…512
            
- フローインジェクション―キャピラリー電気泳動法による陰イオンの分離定量/手嶋 紀雄…513
         
  - 無機関連化学
            
 - 生体内での鉄(III)モノニトロシル錯体の発見とそのモデル的展開/舩橋 靖博…514
            
- 炭素材料を鋳型とした無機材料の合成/尾崎 純一…515
         
  - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
            
 - トリフルオロメチルケトンの新規合成法―(トリフルオロメチル)シラン類の新展開/萩原 俊紀…516
            
- モノマー滴からポリマー粒子へ―ミニエマルション重合系における粒径保持/南  秀人…517
         
  - 生体関連化学
            
 - 脳における銅イオンの挙動と神経性疾患/西野  敏…518
            
- プロテイントランスダクション―外来タンパク質を細胞内に導入する新方法/前田 純夫…519
         
  - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
            
 - トラジェクトリ計算による振動励起酸素分子の大気化学反応の解析/高橋けんし…520
      
 
   
 - 会員から
   日本学術会議の研究環境改善の勧告のについて/小寺 嘉秀…521
   
 - コラム・化学会発
   日本化学会会員行動規範の制定について/化学倫理・行動規範検討会 主査 井上 祥平…522
   
      - 月々のうた/秋葉 欣哉…524
   
 
   
 - 行事一覧…526
   
 - お知らせ…529
   
 - 講演会・講習会…535
   
 - 発表募集…544
   
 - プログラム…552
   
 - 掲示板…558
   
 - 求人・求職…560
   
 - 次号予告…525