化学と工業
Vol.53 No.1 2000
Copyright 2000 by the Chemical Society of Japan
- 特集 化学の世紀:20世紀を越えて
人工光合成システムの構築を目指して/松尾  拓…1
遺伝情報は二十一世紀の百薬の長―DNAの医薬としての利用/長谷川 護…7
高温超伝導とこれからの材料開発/北澤 宏一…12
メソ構造研究の現在と将来/化学と工業編集委員会…17
化学は21世紀の人類の危機を救えるか?―オゾン層破壊から環境にやさしい化学へ/富永  健…23
 - ニュースから
- 国内…27
- 海外…29
- 解説
   - ペットボトルの新規なリサイクル法―ペットからポリアミドの合成/中野 征孝・加藤 忠哉…31
- 炭化水素系プロトン伝導性高分子電解質―新しい燃料電池用電解質膜/陸川 政弘・川原 光泰…37
  - 視点
 - 欧州に巨大ポリオレフィン企業誕生へ/化学工業日報社編集局…41
 - 特許
 - アルミニウム合金/ダイヤモンド社技術情報編集部…42
 
 - トピックス
- 物理化学/分析化学
 - 種々のカロチン類の発光特性と最低励起一重項状態準位/伊藤 隆夫…43
- 中性子回折による水素化触媒反応モデル化合物の構造解析/大原 高志…45
  - 無機関連化学
 - ビタミンB12補酵素の加水分解反応によるCo―C結合開裂/米村 俊昭…46
 - 有機化学/有機工業化学/高分子化学
 - アルキンへの官能基導入法の新展開―水和及びアミノ化/平林 一徳…47
- スクアレン合成酵素阻害剤CP‐263,114の合成研究―いかにして骨格構築を行なうか?/松島 芳隆…48
- DNA鎖を利用する光電子移動反応の制御/宇佐美久尚…49
   - 生体関連化学
 - ペプチド合成における超原子価リン化合物の役割/張   健…50
 - 資源・エネルギー/環境・地球化学/化学工学
 - 新規ゼオライトの合成―ジンコシリケートの合成とその構造/野村 幹弘…51
- 太平洋赤道域でのエルニーニョが大気中の二酸化炭素蓄積におよぼす影響/高橋 善幸…52
  
 - コラム・化学会発
わが国の大学等における研究環境の改善―日本学術会議より政府への勧告/山本 明夫…56
我が国の大学等における研究環境の改善について(勧告)/第131回 総会…57
- 月々のうた/秋葉 欣哉…54
- 行事一覧…60
 - お知らせ…63
 - 日本化学会第78春季年会(2000)参加登録申込要項…63
 - 講演会・講習会…82
 - 発表募集…91
 - プログラム…95
 - 掲示板…97
 - 求人・求職…98
 - 次号予告…55